日光二荒山(ふたあらやま)神社 中宮祠
栃木県日光市
日光市内にある二荒山神社は、日光三山(男体山、女峯山、太郎山)を神体とする山岳信仰の神社です。中禅寺湖のほとり、男体山の登山口となっているこの神社は、男体山山頂にある奥宮と二荒山神社本社の中間に位置するという意味で中宮祠と呼ばれます。「二荒」を「ニコウ」と音読したのが「日光」の地名の由来とも言われています。
撮影した時期:2022/5
都道府県:栃木県
カテゴリー:寺・神社・教会