法然院

京都府京都市左京区

平安時代の末期、13歳にして当時の最高学府、比叡山で天台宗を学び、のちに阿弥陀仏の誓いを信じ浄土宗を開いた法然上人。その法然が弟子たちと修行した草庵をゆかりとして建てられた寺院です。清浄な庭園のような佇まいが愛され、哲学の道に近いことや講堂が小さな貸しギャラリーになっていることから多くの人々が参拝に訪れるといいます。
撮影した時期:2022/9
都道府県:京都府  カテゴリー:寺・神社・教会