 | 百済寺滋賀県東近江市
 | 飛鳥時代、聖徳太子が開いたと伝わる仏教寺院です。西明寺、金剛輪寺とともに天台宗「湖東三山」の一つとされ、江戸時代に再建された本堂や山門が今も残っています。大きな草鞋を掲げた仁王門(上の写真)や、本坊・喜見院の庭園(中の写真)など見どころも多いのですが、杉木立に囲まれた参道、モミジの林、苔むした庭地など緑濃い世界(下の写真)に心洗われる思いがしました。紅葉の季節には多くの観光客、参拝客が訪れるといいます。 | 撮影した時期:2023/9 | 都道府県:滋賀県 カテゴリー:寺・神社・教会 |
|