熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
熊野三山の中では修験者の修行の場として歴史を刻んできた那智大社。参道から長い石段を登って拝殿(写真の中央奥)に至ります。もともと那智四十八滝を神体として祀る社(今の飛瀧神社)が大滝のそばにあり、4世紀頃に今の山上に遷されたと伝えられています。
撮影した時期:2009/4
都道府県:和歌山県
カテゴリー:寺・神社・教会