水前寺成趣園

熊本県熊本市

細川忠興公の三男で肥後熊本藩の初代藩主・忠利公が清水が湧くこの地に茶屋として作事をしたのが始まりとされ、三代・綱利公が大規模な回遊式庭園を完成させたといいます。中国の詩人・陶淵明が田園への隠逸を詠んだ詩「帰去来辞」より引用して成趣園と命名されました。
撮影した時期:2009/11
都道府県:熊本県  カテゴリー:施設・建物