法隆寺夢殿

奈良県生駒郡斑鳩町

聖徳太子の等身像という救世観音像が安置されている夢殿は、奈良時代に建てられた八角形のお堂です。聖徳太子の死後、皇居が飛鳥、さらに平城京へと移ると、斑鳩は衰退し、その荒廃ぶりを嘆いた行信という高僧が聖徳太子を偲ぶ伽藍を建てたと伝えられています。
撮影した時期:2010/3
都道府県:奈良県  カテゴリー:寺・神社・教会