震災前の千鶏(ちけい)漁港

岩手県宮古市

2010年4月、「本州最東端」という標識につられて三陸海岸の重茂半島(おもえはんとう)に入ってみたら、道幅が狭く細かいカーブが続くなかなかの険道でした。結局、最東端の魹ヶ崎(ととがさき)には車では行き着くことができず、最後は往復2時間の徒歩区間ということがわかったので、残念ながら姉吉という海岸から引き返しました。千鶏はその途中で出会った漁港です。
写真は防波堤の上から見た集落。なだらかな斜面に素朴な民家が並ぶ三陸の港町らしい風景に心和んだのでした。
しかし翌年、こののどかな集落に30m超の津波が襲いかかり、甚大な被害をもたらしました。今はもう失われてしまった風景です。
撮影した時期:2010/4
都道府県:岩手県  カテゴリー:街・町の風景