街・町の風景
歴史ある風情を守り続けてきた景観、華やかに賑わう祭り、常に変わり続ける大都市、人々が日々暮らす町のさりげない情景。旅先で出会ってきた市街地や町並みの風景をご紹介します。
▽画像をクリックすると簡単な説明が表示されます。
ひがし茶屋街
主計町(かずえまち)茶屋街
輪島朝市(当時)
真壁の町並み
馬籠宿
鞆の浦
御手洗伝統的建造物群保存地区
たけはら町並み保存地区
近江八幡市街
高知市街を走る路面電車
岩村城下町
古町通り
村上市街
田部家土蔵群
水郷佐原の町
北野異人館街
飛騨古川
大内宿
丹波篠山・河原町妻入商家群
脇町・うだつの町並み
大聖寺市街
伊勢神宮門前町
雁木の町並み
長崎新地中華街
城端の町
城端・旧絹織物工場
相倉合掌集落
かかしの里
武田神社参道の桜
奈良井宿
上三之町
角館市街
内子笹まつり
近江町市場
長町
一乗谷
倉敷美観地区
倉敷・蔵の町並み
震災前の千鶏(ちけい)漁港
天文館
枕崎港
神戸三宮センター街
神戸南京町(中華街)
氷見市街
妻籠宿
津和野市街
金刀比羅宮参道
羅臼の町
せたな(瀬棚)の町
魚津市街
網走市街
祇園・花見小路
熊本・下通商店街
谷津山から眺める静岡市街
産寧坂(三年坂)
二年坂