 | 御手洗伝統的建造物群保存地区広島県呉市
 | 呉市街地の東、小仁方という小さな町から「安芸灘大橋」「蒲刈大橋」「豊島大橋」「豊浜大橋」と4つの橋を渡って辿り着いた「大崎下島」という瀬戸内海に浮かぶ島に、風情ある町並みがありました。江戸時代には潮待ちや風待ちの港町として栄えたといい、石垣で護岸された海岸には高燈籠が建っています(上の写真)。縦横に張り巡らされた小道には木造の家屋や商家、宿屋などが並びます(下の写真)。慌ただしい現実を忘れて静かな時を過ごすことができます。 | 撮影した時期:2023/3 | 都道府県:広島県 カテゴリー:街・町の風景 |
|