鞆の浦

広島県福山市

山陽道の福山と尾道の間、瀬戸内海に突き出した半島のような地形の先に、丸く凹んだ入り江があります。江戸期から港町として栄え、当時の港湾施設である「常夜燈」や「雁木(階段状の船着き場)」が今も残っています(上の写真)。港周辺の古い町並みは「福山市鞆町伝統的建造物群保存地区」の名称で保存され、木壁の倉庫や商家の狭間を情緒豊かな小道が通っています(下の写真)。
撮影した時期:2023/3
都道府県:広島県  カテゴリー:街・町の風景