阿波の土柱(どちゅう)
徳島県阿波市
100万年以上も前に吉野川の川底にあった砂礫の地層が隆起し、雨風の浸食によって柱状の断崖を作り出した奇勝です。高さ10m前後の土の柱がこれほどの規模で並んでいるのは非常に珍しいもので、国の天然記念物に指定されています。写真は展望所から見上げたものですが、崖の上まで遊歩道があり、崖上から観察することもできます。
撮影した時期:2022/3
都道府県:徳島県
カテゴリー:自然・花