ドイツ館

徳島県鳴門市

第一次世界大戦時に日本軍の捕虜となったドイツ兵収容所があったことにちなんで建設された記念館です。この収容所では捕虜の人権が尊重され、自主的な生活や本国の家族との手紙のやり取りなどが認められていたことや、音楽活動も盛んでベートーベンの第九をアジアで初めて全楽章演奏したことなどが伝わっています。
撮影した時期:2011/1
都道府県:徳島県  カテゴリー:施設・建物