福知山城
京都府福知山市
戦国乱世の終盤、京・大阪を制圧した織田信長は明智光秀と羽柴秀吉に中国攻めを命じました。秀吉は山陽道から、光秀は山陰道から攻め下り、光秀はまず丹波国を平定します。古くは横山城と呼ばれていた城を光秀が福智山城と改名し、新たな城を縄張りしました。女婿の明智秀満を城主に据え、領国経営に着手した矢先、信長から丹波国を召し上げられたことが引き金となって、光秀が本能寺の変を起こしたとも言われています。
撮影した時期:2023/8
都道府県:京都府
カテゴリー:城のある風景