臥龍山荘

愛媛県大洲市

木蝋の輸出で成功を収めた大洲出身の貿易商、河内寅次郎という人が、京都の茶室建築家や地元・大洲の大工棟梁とともに1907(明治40)年に完成させたという山荘です。茅葺の母屋(上の写真)を入口として、肱川の淵に面した崖上の台地に造園された庭には、茶室(下の写真)や川淵を望む数寄屋などがバランスよく配置され、それぞれの随所に細かな工夫と趣向が凝らされています。
撮影した時期:2023/8
都道府県:愛媛県  カテゴリー:施設・建物