銭形砂絵「寛永通宝」

香川県観音寺市

江戸時代、藩主の巡視を歓迎するために地元の領民が一夜にして作り上げたという伝説の残る砂絵です。起源の真実は謎なのだそうですが、長い年月人々によって守られ、親しまれていることはよく分かります。写真は展望台からの眺めですが、間近に降りてみると、その巨大さは衝撃的です。
撮影した時期:2023/8
都道府県:香川県  カテゴリー:寺・神社・教会