メタセコイア並木道
滋賀県高島市
琵琶湖の北西、マキノ市街地とマキノ高原の間に広がる平原を南北に走る直線道路約2.4kmにわたってメタセコイアの並木道が続いています。約500本ものメタセコイアは、春夏には明るい緑の葉をつけ、秋にはオレンジ色に紅葉します。落葉樹なので冬には葉を落とし、雪が降ると美しい銀世界に変わるとのことです。農業をテーマにした観光施設やカフェなども人気で、近年注目の観光スポットとなっています。
撮影した時期:2022/10
都道府県:滋賀県
カテゴリー:道のある風景