三嶋大社

静岡県三島市

伊豆諸島の開拓神を祀ると伝わる伊豆国一宮、三嶋大社の勇壮な本殿です。「三嶋」とは伊豆諸島のことを指すと言われます。東海道の宿場町として発達した三島の中心地にあり、西から江戸を目指す旅人の箱根路の安全を見守ってきました。伊豆に配流中の源頼朝が源氏の復興を祈願したことから、祈願成就の神社としても篤く信仰されています。
撮影した時期:2022/1
都道府県:静岡県  カテゴリー:寺・神社・教会