大鳴門橋

徳島県鳴門市

うず潮で有名な鳴門海峡に架けられた全長1.6km超のトラス吊橋です。橋の向こうは淡路島、神戸淡路鳴門自動車道として四国と本州を結ぶ重要な輸送路となっています。橋の下に見える白い波しぶきがうず潮で、潮の干満によって太平洋と瀬戸内海の間に大量かつ高速の潮流が生まれるために海面に渦が発生します。形成される渦の大きさは世界有数とも言われ、うず潮見学の観光船が運航されています。
撮影した時期:2020/2
都道府県:徳島県  カテゴリー:橋のある風景