音止めの滝
静岡県富士宮市
白糸の滝に隣接し、しかし白糸の滝とは対照的に豪快に流れ落ちる滝です。落差は35m、勇壮な轟音を響かせています。鎌倉時代の初期、父の仇討ちをした曾我兄弟が襲撃の相談をしていたところ、この滝の音に声がかき消されたため、神に念じると滝の音が止んだ、という伝説があり、「音止めの滝」の名前の由来になったといいます。
撮影した時期:2011/1
都道府県:静岡県
カテゴリー:水のある風景