ふじのくに茶の都ミュージアム

静岡県島田市

静岡と浜松の間、茶畑が一面に広がる牧ノ原台地。灌漑用水の確保が難しく、農地開拓に苦労した土地なのだそうです。戦後、大井川水域のダム、揚水施設、台地上の水路など大規模な水利事業が行われ、広大な茶園に発展しました。そんな牧之原ならではのミュージアムです。
撮影した時期:2009/1
都道府県:静岡県  カテゴリー:施設・建物