小山御殿跡
栃木県小山市
徳川家康を祀る日光東照宮への参拝の途中、将軍が休憩、宿泊するための御殿があったという場所です。現在は小山市役所の隣接した草原の広場となっています。小山は徳川家にとっては縁起の良い地で、関ケ原合戦の直前、天下取りに進む家康のいわゆる「小山評定」が行われたところです。上杉討伐の途上、石田三成の挙兵を知った家康は豊臣家の諸将を味方につけ、この小山から西へ取って返し、天下分け目の戦に挑むことになるのです。
撮影した時期:2023/2
都道府県:栃木県
カテゴリー:城のある風景