登呂遺跡

静岡県静岡市

弥生時代の水田や井戸、竪穴式住居、高床式倉庫などの遺構が発掘され保存されている登呂遺跡。静岡の温暖な気候と安倍川流域の豊かな水、豊穣な土地が育んだ村落は、日本の農耕文化の起源とも伝えられています。
撮影した時期:2012/4
都道府県:静岡県  カテゴリー:施設・建物