岩村城跡

岐阜県恵那市

美濃尾張と信濃の境界にある岩村城は、織田信長と武田信玄の争奪戦の舞台ともなり、東美濃の重要拠点でした。深い森に覆われた城山に堅固な石垣を築き、難攻不落の名城とされています。「女城主の城」とも言われますが、これは信長の祖父の娘(信長の叔母)おつやの方のこと。岩村の遠山氏に嫁いだ彼女は夫の死後、事実上城主となります。しかし数カ月後には武田勢に攻められ、籠城兵の助命と引き換えに武田家重臣の秋山虎繁(信友)の妻となりました。
撮影した時期:2022/10
都道府県:岐阜県  カテゴリー:城のある風景