川之江城
愛媛県四国中央市
伊予・讃岐・土佐・阿波を結ぶ交通の要衝、川之江にあった城の城跡です。瀬戸内海に面した海沿いの丘陵地に建ち、南北朝時代から幾多の戦いに巻き込まれたといいます。江戸初期には伊予に移封となった加藤嘉明が再建して居城としましたが、嘉明が居城を伊予松山城に移したことで廃城となりました。今の天守は1984年、犬山城を参考に建造された模擬天守ですが、なかなかに勇壮な佇まいです。
撮影した時期:2022/3
都道府県:愛媛県
カテゴリー:城のある風景