 | 鬼ノ城岡山県総社市
 | 戦国期の日本の城とはまったく異なる趣きの山城です。発掘調査によれば7世紀後半に築かれたとのことなので、「大化の改新(645年)」と日本書紀完成(720年)の間ということになります。2003年、学術調査をもとに西門が復元されました(上の写真)。山上の城域には鉄鍛冶場の遺構なども発見されていて、吉備地方に製鉄技術を伝えた渡来人の城郭だった可能性もあるとのことです。山麓の総社市街を見晴らす眺望が見事でしたが、天気が良ければ遠く瀬戸内海まで望めるのだそうです。 | 撮影した時期:2023/3 | 都道府県:岡山県 カテゴリー:城のある風景 |
|