高松城跡 玉藻公園

香川県高松市

江戸時代の初期、徳川御三家水戸藩の徳川光圀の兄、松平頼重が常陸国から移封されて改修された讃岐高松城の城跡です。高松港、高松駅、ことでんの高松築港駅に隣接した高松市街の中心地にあります。艮櫓(うしとらやぐら)(上の写真)や、本丸と二の丸の内堀に復元された鞘橋(中の写真)などの遺構が残っています。江戸期には今の8倍もの規模を誇ったといい、親藩の居城にふさわしく威厳を感じさせる城郭です。松の美しい庭園(下の写真)があったり、内堀の鯛に餌をあげることができたり、公園としての魅力も充分に感じられます。
撮影した時期:2023/8
都道府県:香川県  カテゴリー:城のある風景